月別アーカイブ: 2015年6月

センサーの断線が敗因

知能ロボコンで、Elephantは敗者復活戦で8点入れたものの予選敗退しました。8点しかとれなかった理由は、ラインを読み取るセンサーの1つが断線していたからです。会場でロボットをみたときにイモネジが緩んでいたので、それが原因だと思っていました。キャリーバッグにいれて会場に持っていったときに、ごろごろ転がしていたので切れたのかもしれません。(上神健二君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: 知能ロボコン |

万能機:配線終了

先輩方の協力で配線まで完了しました。これから動作チェックして、オペレーション練習します。(藤原 弘君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: レスコン |

知能ロボコンの感想

さまざまなロボット見てきました。前日にマスターズコース部門があって、アームを使って缶やボールを運ぶロボットを見ました。知能ロボットには、オブジェクトを吸い込んだり、2台のロボットが協調して動くような技術力が高いロボットがいて、見ていて楽しかったです。次回の大会に向けて、無線制御と小型化をしたいと思いました。(橋本悠杜君:情報工学科1年)

カテゴリー: 知能ロボコン |

除去機:動作チェックします

電源を搭載して、モーターが動くことを確認しました。ソフトと配線のチェックをします。(高木裕一郎君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: レスコン |

救助機:機体が完成しました

機体が完成したのですが、回路を積んで動作チェックでトラブっています。サーボモーターにつなぐ電源の端子を逆にしてしまって、基板が燃えました。(近藤 吏君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: レスコン |

センサー調整

R450とR600でフロントがぶれずになめらかに周回するように、センサー調整をしました。どのセンサーの値を読み取って制御するのがいいか、チェックしました。コースの外周と内周の距離を実測し、内輪差を考えて制御しました。今は、5秒間で止まるように設定しています。カーブから直線に入れるように、プログラムを調整します。(山田竣也君:機械工学科1年)

カテゴリー: マイコンカーラリー |

部品加工

先輩に頼まれて、部品加工中。技術講習会で学んだことを実践しています!

カテゴリー: レスコン |

万能機:アームの動作確認

組み立ててアームを手で動かして、スライドできることを確認しました。月曜に機体完成を目標にしています。(竹村正彦君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: レスコン |

救助機:アーム

ベッドの上に搭載するアームの動作確認中。(奥村優策君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: レスコン |

救助機:組み立て中

加工が必要な部品は全て完成しました。8割方の組み立てを終わらせて、プログラムを載せ動作チェックを行います。(近藤 吏君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: レスコン |