「レスコン」カテゴリーアーカイブ
センサ配置
母校でコースを設定したので、マシンを持って調整してきました。旧基板はアナログセンサとデジタルセンサが一列に並んでいました。それでは、センサの誤差が出てしまうので、アナログセンサを後方にすることで誤検出が減りました。しかし、スピードをあげた時にカーブが安定していないので、改善していきます。(中井智貴君:電子機械工学科1年)
SI2010 プレゼン練習
チームマネジメントをテーマにし、プレゼンの第一案を作りました。プレゼンテーションの練習をしました。時間を計ったら、少しオーバーしていました。(高橋裕一朗君:情報工学科3年)
基板チェック用ツール
基板の動作をチェックをするツールを作りました。実際のロボットで動作確認するのではなく、基板だけを電源につないでタイヤの前進後退をLEDの光で確認できます。(石川聖卓君:電子機械工学科1年)
マシンチェック
テクノフェアで調子が悪かったので、動作確認したところ、スムーズに動きました。原因は掴めないのですが、マシン整備はしっかりやろうと思います。(畠中一輝さん)

