2009年度新メンバ募集 説明会レポート

4月20日、21日に、自由工房の新メンバ募集説明会を実施しました。自由工房はで、「ものづくり」に関心を持つ学生が学科を越えて集まり、メカ・電気・プログラムの総合力を養う”ロボット”をつくっています。ロボットをつくる試行錯誤の中で仲間をつくり、ロボット製作中に培った技術で自らの未来をつくりましょう!

今年度も新しいメンバを迎え、今まで以上に活発に活動していきたいと考えています。

四条畷説明会

升谷先生から自由工房の概要説明の後、ヒト型ロボットを実際に動かしてプロジェクトの面白さをアピールしました。

自由工房説明会 自由工房説明会

ヒト型プロジェクト

説明会参加者の方々は、「TVでは見たことあるけど、間近で動くのは初めて見た」と、軽快に動き回るロボットに目を丸くしていました。

二足歩行ロボットは、ゲーム機のコントローラで操縦するので初心者でも簡単に動かせます。体験操縦もしてもらいました。

デモをしたのは市販キットですが、工房には大きな自作機も展示してあります。組立前のパーツや、自作フレーム、プログラムの作り方など、熱心に見学していく参加者がいて嬉しかったです。

自由工房説明会 自由工房説明会
自由工房説明会 自由工房説明会
自由工房説明会 自由工房説明会

寝屋川説明会

入部先生(工学部電子機工学科)から自由工房の説明がされた後、各プロジェクトの説明がありました。

自由工房説明会 自由工房説明会

レスキューロボットプロジェクト

高橋裕一朗君(情報工学科2年)が進行を務めました。レスキューロボットコンテストの趣旨を説明後、ロボットを実際に動かしてダミヤンを救助するデモンストレーションを行いました。

レスキューロボットは、複数のロボットが協働でミッションに取り組むため各ロボットの構成が違います。1号機、2号機それぞれの特長を紹介して、各ロボットがオリジナル設計であることをアピールしました。最後に、希望者に操縦体験もしてもらいました。

自由工房説明会 自由工房説明会
自由工房説明会 自由工房説明会

ロボット相撲プロジェクト

畠中一輝君(電子機械工学科2年)の進行で、目の前で迫力ある取り組みを見てもらいながらロボット相撲の歴史や、搭載されている技術を紹介しました。

実際の試合行った後に、土俵に吸着するための磁石や、白線を検知するセンサについて説明し、参加者の興味と関心を惹きつけた後で、もう一度対戦をしました。

自由工房説明会 自由工房説明会 <
自由工房説明会 自由工房説明会

マイコンカーラリープロジェクト

増田健剛君(電子工学科2年)がプロジェクタを使ってマイコンカーラリーの歴史や、搭載されている技術を解説。その説明に合わせて、富田信君(電子機械工学科2年)が実機を参加者の前に示しました。

走行アピールでは、最初にデモ機を走らせました。次に全国出場したマイコンカーを走らせ、自由工房で技術を磨いた成果をアピールしました。

自由工房説明会 自由工房説明会
自由工房説明会 自由工房説明会