「プロジェクト」カテゴリーアーカイブ
マイコンカーラリー オープンセミナー
マイコンカーラリーオープンセミナーに、高校生を中心とした多数の参加者がありました。第1部は練習走行、第2部は実践形式でタイムを競いました。セミナーの様子は、テクノフェアで来場された一般の皆さんにも公開しました。詳細レポートは、こちら
電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト2009
救助モーション
ヒト型レスコンの救助モーションです。人形のボディを掴まないとバランスが悪いので、立ち位置を決めるのが難しいです。最後のポーズがタイタニックみたいでカッコイイです。(中島誠君:メディアコンピュータシステム学科4年)(高橋裕一朗君:情報工学科2年)
2体目も始動します
2台目の担当をしています。ジャイロセンサと加速度センサを搭載し、中島さんのモーションをベースにして、プログラムの調整します。(高橋裕一朗君:情報工学科2年)
緊急事態!!
重大な事故が発生しプログラムが消えました。バックアップを取っていなかったので、作り直しです。匍匐前進はできたけれど、段差乗り越えが厳しいです。先週撮影した動画を資料にして頑張ります。(中島誠君:メディアコンピュータシステム学科4年)
乗り越えモーション
ヒト型レスコンに向けて、乗り越えのモーションを作成中です。ベースはできたけれど、まだまだ成功率が低いので、調整が必要です。(中島誠君:メディアコンピュータシステム学科4年)
ビタミンCが豊富です!
じゃがいもが芽を出してきているので、みんな美味しいうちに食べましょう。自宅に持ち帰って、お母さんにコロッケを作ってもらったらすっごく美味しかったです!(元木悠介君:電子機械工学科4年)

