「知能ロボコン」カテゴリーアーカイブ
講習会のスケジュール
講習会当日の細かいスケジュールを作りました。今年もA班、B班に分かれて回ります。昨年、講習を受けたときにA班B班が近くで作業すると、動線がよくないので、なるべく分離できるように考えました。(藤江啓太君:電子機械工学科1年)
全日本ロボットアメリカンフットボールプレ大会
富士ソフト株式会社が開催する「全日本ロボットアメリカンフットボールプレ大会」に出場してきます。(西原琢也君:電子機械工学科2年)
2号機:車体サイズの検討
本体を小さくするために必要な機能を搭載したときに、どのくらいのスペースが必要となるのか、配線から検討しました。去年つくったボードケースを基準にして、コンパクトにまとめる予定です。移動機構がクローラーなので、事前に計算しておかないと、全体が大きくなってしまいます。(皷 悠介君:環境技術学科2年)