部品が大体出来上がってきて5月初旬に車体完成を目指して、パーツを作りこんでいます。製作中に微調整したので、全体図の清書をしています。(目黒隼人君:機械工学科3年)
部品が大体出来上がってきて5月初旬に車体完成を目指して、パーツを作りこんでいます。製作中に微調整したので、全体図の清書をしています。(目黒隼人君:機械工学科3年)
四条畷キャンパス2号館2-301号室において、自由工房新規メンバ募集説明会を開催しました。実際に二足歩行ロボットを動かして、活動を説明いたしました。次回の説明会は、5月9日(水)に実施します。間近で二足歩行ロボットを見てみたい人は、ぜひ来てください。
寝屋川キャンパスY号館503号室において、自由工房の新規メンバ募集説明会を実施しました。参加者から、希望するプロジェクトの活動について詳細に質問が寄せられました。次回説明会は、5月8日(火)に同じ会場で行います。少しでも興味を感じられたら、気軽に参加してください。
今年の技術講習会の内容と、スケジュールを決めるためのミーティングを行っています。充実した講習会内容になるために、「講習の目的」から絞り込んでいます。
かっこいい機体を目指して、ボディの仮組みができました。噛み合わせを確認後、ちゃんと組立てます。この後、プログラム作成に入り、5月末に動かします。(三原和也君:通信工学科2年)
新入生歓迎デモンストレーションで、元気に動き回りレスコンのPRに活躍しました。問題点も見えてきたので、ブラッシュアップを行っています。(中井智貴君:電子機械工学科3年)