救助機構とガレキ除去機構を持つロボットです。今週末に、アームの概要図を描いて、来週に先輩にアドバイスをもらいます。来週から設計にはいる予定です。(藤田 勝君:電子機械工学科1年)
ホワイトボードでメンバーの進捗を管理して、ロボット製作を進めています。
ロボットを旋回させるときに、タイヤの回転を左右で変える制御がうまくいきません。for文をつかえばできると思うのですが、思うようにできずにハマってます。(向井 誠嗣朗君君:電子機械工学科1年)
クレーンのような機構のアームを考えています。エンターテイメント性のあるロボットを作りたいです。(橋本悠杜君:情報工学科1年)
ハードができましたが、プログラムがダウンロードできません。原因をチェック中です。(中村 介君:機械工学科4年)
アームの機構を検討中です。(近藤 吏君:電子機械工学科2年)
アームを1年生に作ってもらっています。アームが完成したら、色を識別してボールを掴む制御を盛り込んでいきます。(董 和也君:電子機械工学科2年)
「相手が見つけることのできないロボット」を作ります。昨年度の超薄型相撲ロボットをもっと極めたいです。(西原琢也君:電子機械工学科3年)
ライントレースが不安定になってしまいました。原因追及中。
来年度のレスコンに向けて、レスキューコンセプトについて検討中。熱く意見を交わしています。