月別アーカイブ: 2010年1月
大会準備
先週、全日本ロボットアメリカンフットボール大会の練習に参加してきました。2月に全国大会があるので、楽しみです。(大林尭史君:電気電子工学科1年)
 
ロボゴング11
ロボゴング11に6体のロボットが出場してきました。久しぶりのバトル大会で、勘が取り戻せずに苦労したメンバーが多かったです。清家 拓也君(メディアコンピュータシステム学科1年)が2×2トーナメントで見事優勝しました。詳細レポートはコチラ。
  
 
									
						カテゴリー: オープンセミナー					
					
								
							
		定例ミーティング
高木先生が留守なので、平窪君の司会でミーティングを行いました。30日の電通大杯 相撲大会と31日のレスコンアイデアシート提出に向けて、頑張っています。
  
 
第10回レスコンに向けて
1月26日に提出するアイデアシートを作成中です。重要機能や、レスキューの具体的方針を盛り込んでいます。来週には、清書に入ります。(高橋裕一朗君:情報工学科2年)
  
 
ロボゴングに向けて準備中
1月16日に行われる「ロボゴング11」に自由工房ヒト型プロジェクトから5台が出場します。ようやくロボットが組み上がりつつあります。モーション作成と操縦練習はこれからです。頑張ります!
  
 
									
						カテゴリー: 活動報告					
					
								
							
		
