月別アーカイブ: 2014年12月
アームの設計
アームを動かす機構部分を考えています。スライドレーンやウォームギアの動き方が分かってきたので、どうやってアームを上下左右前後に動かすか検討しています。(川中裕士君:電子機械工学科1年)
  
 
									
						カテゴリー: レスコン					
					
								
							
		アームの機構
アームの機構設計について、近藤由規さん(電子機械工学科3年)と皷 悠介さん(環境技術学科2年)にアドバイスをもらいました。カンタンでいいからまず図を描くように言われました。(川中裕士君:電子機械工学科1年)
									
						カテゴリー: レスコン					
					
								
							
		レスコン忘年会
12月26日にレスコン発表会をした後に忘年会やります。レスコンプロジェクトメンバー以外でも参加できるので、19日までに申し出てください。(皷 悠介君:環境技術学科2年)
									
						カテゴリー: レスコン					
					
								
							
		レスコンフォーラム2014
バンドー神戸青少年科学館で「レスコンフォーラム2014」が開催されました。神戸市消防局のレスキュー隊員の方から災害現場でどのような活動をしているのか、話を聞きました。実際に使用している救助用資機材も見ました。現実のレスキュー活動を意識してレスコンコンセプトを考えていこうと思います。
  
 
									
						カテゴリー: ロボット相撲					
					
								
							
		
