月別アーカイブ: 2019年9月
二足歩行ロボット 全国大会前日!!
9月28日 29日  神奈川県立青少年センター で二足歩行ロボットの格闘技大会ROBO-ONEが開催されます。
大会前の最終メンテナンスをしています。
									
						カテゴリー: ヒト型ロボット					
					
								
							
		深度カメラを使用して点群表示ができるようになりました。
深度カメラのRealSense D435とOpen3Dを使って点群表示ができるようになりました。
今後はRANSACを用いた平面除去で、机の上にある物体を検知したいです。
									
						カテゴリー: 知能ロボコン					
					
								
							
		無駄をなくすつもりが…
以前上げた一年生のマウスの外形に使う部品の無駄を省こうとギリギリ足りるようにCNCで加工していたのですが失敗しました。
原因は固定に使う部分の幅を間違っていたので直すとうまくいきました

									
						カテゴリー: マイクロマウス					
					
								
							
		マイコンカーラリー競技会&技術交流会2019に参加してきました!

会場は東京の豊洲にあるルネサス半導体トレーニングセンターで開催されました。自由工房からは、新入生の2台が参加しました。
予選タイムでは1位通過しましたが、トーナメントでコースアウトしてしまい結果は3位でした。まだまだ調整する必要がありそうです。
									
						カテゴリー: マイコンカーラリー					
					
								
							
		ライントレースロボットが完成しました。
一年生のライントレースロボットが完成しました。このロボットでプログラムの基礎を学びます。
来年の知能ロボットコンテストに生かせるよう、頑張ります。

									
						カテゴリー: 知能ロボコン					
					
								
							
		中部初級者大会に参加してきました
9月1日に中部初級者大会に参加してきました、マイクロマウス班は全員完走し全日本への参加権を手に入れました。全日本に向けて一年生共々頑張っていきます
									
						カテゴリー: マイクロマウス					
					
								
							
		一年生のマウス製作(1)
一年生のマウス製作でハード面がそろそろ完成しそうです
もう少し調整するそうですが8割ぐらい完成しました、次はソフトウェアを作って全日本大会に出せるように頑張ります
									
						カテゴリー: マイクロマウス					
					
								
							
		


















