知能ロボコン」カテゴリーアーカイブ

大会告知や色々

告知

2022年度第34回知能ロボット大会は6月19日(日)オンライン開催となりました

開催スケジュールとしては

  • ロボットなどの情報の登録開始(5月中旬)
  • 5月末までに動画を登録→審査あり  (全チーム動画の登録必須です。)
  • 6月上旬に審査結果(おおよそ10チームがオンライン大会へ)
  • 当日にオンラインにて競技(zoomを使用予定)
  • 提出された動画は編集し,なんらかの方法で公開予定

となっています。まだ詳細な日程は決定していませんが去年、一昨年と某感染症のせいで開催されなかったので嬉しい限りです。

カテゴリー: 告知, 知能ロボコン |

機体紹介と部内大会

機体紹介

お久しぶりです。今回は前回予告していた三年生の機体と部内大会の紹介します。

上記の機体が三年生が設計、基盤制作、プログラムを一人で制作した、機体です。

機体前方についている色センサーでボールの色を判別し、黒いベルトコンベアーによってボールが回収されます。ボールは二個まで保持でき、排球は背後から行います。

この機体にはRaspberry piといったマイコンはのっておらずaruduinoですべて制御されています。

部内大会についてのお知らせ

2月18日金曜日に無事部内大会をおこなえました。

上記は私が勝手に作成した部内大会ロゴです。

話を戻しまして部内大会では、プログラムが間に合わず一機動かなかったり、予想外の挙動をしたりとなかなかでしたが部内大会の様子は動画を作成しましたので自由工房のYouTubeチャンネルに上がると思います。

また本命の知能ロボット大会に向けて機体の改良をしていますのでまた機体の紹介をしていきたいと思います。

カテゴリー: イベント報告, 知能ロボコン |

知能ロボット部内大会

部内大会出場機体のご紹介part2

今回は

プログラム:一年生、一人

回路設計:一年生、一人

設計:二年生、一人 一年生、一人

の計四人の班です。

そしてこれが機体です。

下の写真のアームでボールを取り、本体のスロープでボールを保管し、背後の風車でボールを排出します。

現在制作中なので実際の機体はお見せできないので、部内大会の結果報告の時機体を見せようとおもいます。

次回は

三年生の機体をご紹介しようと思います。

カテゴリー: 知能ロボコン |

知能ロボット部内大会

ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。今回からブログ担当となりました、牧島です。

一月となり知能ロボットチームも新体制となりましたが、心機一転頑張っていきます!!

部内大会出場機体のご紹介

2月に開催する知能ロボット部内大会の出場機体を紹介していきます、が三機あるので一投稿につき一機ずつ紹介していこうと思います。

今回は

プログラム:二年生、一人

設計:一年生、一人

の計二人の班です。

そしてこれが機体です。

機体の先にあるアームでボールを取って、赤い回転皿でボールを保持します。赤い回転皿の下にはモーターがあるので、ボールを一個取るたびに皿を回転させることで最大4つボールを保持できます。

これが実際の機体です。所々設計データと違いがありますが写真を撮った時期が11月の終盤だったのでこれで許してください。(また新しい写真載せておきます)

次回は

プログラム:一年、一人

電子回路:一年、一人

設計;二年、一人  一年、一人

の計四人の班の方の機体をご紹介しようと思います。

カテゴリー: 知能ロボコン |

ETロボコンの結果

遅くなりましたがETロボコンの大会の結果を報告します。知能ロボットプロジェクト3回生後藤です。結果は競技の順位とモデル図のA、B、C、Dで評価されます。

自由工房entryチームは競技順位が4位、モデル図は未提出のため評価はなしという結果でした。
自由工房primaryチームは競技順位が11位モデル図の評価は最低のD評価でした。活動の中であまりモデル図の勉強や作成の時間を割けなかったのが原因です。
自由工房Advancedは地区大会の結果が発表されていないためモデル図の評価、順位ともに発表がありません。モデル図は間に合わなかったため未提出です。

今後は各チームに分かれて知能ロボットコンテスト部内大会に向けて活動する予定です。

カテゴリー: ETロボコン, 知能ロボコン |

ETロボコン活動状況報告

お久しぶりです。知能ロボットプロジェクト3回生後藤です。
かなり遅くなりましたがETロボコンに向けての活動状況を報告します。我々は現在「自由工房Entry」「自由工房Primary」「自由工房Advanced」の3チームに分かれ活動を行なっています。
自由工房Entryは全員1年生のメンバーで構成されています。現在はコース前半のライントレース部分のプログラムを作成しておりコース後半の難所のプログラムもある程度仕様は決まっていてすべて決まり次第プログラムの作成を行なっていく予定です。自由工房Entryクラスは基礎的なことを多く学ぶクラスとなっておりこの活動を今後の自由工房での活動に生かしていきたいと思います。
自由工房Primaryは3年生と2年生のメンバーで構成されています。現在はコース前半のライントレース部分のプログラムに苦戦しているところです。Primaryクラスのコースは他のクラスのコースと違い難易度が高いコースを走ることが求められるためPID制御などを使いできるだけ早いスピードでコースを走破できるようプログラムを検討中です。後半の難所については全く手をつけておらずメンバーで手分けして取り組む予定です。
自由工房Advancedは2年生でシステムの開発経験があるメンバーで構成されています。現在は前半のライントレースのプログラムは完了し後半の難所をどのように攻略するか検討中です。Advancedクラスは難所でブロックの色認識が必要な課題があり難易度が高いですがこれまでの経験も活かして頑張ります。
今後の予定としては3チームともモデル図の作成が完了しておらずプログラムの作成と平行して行なっていきます。

カテゴリー: ETロボコン, 活動報告, 知能ロボコン |

ライントレーサー部内大会で優勝しました!

マイクロマウス3回生の合田です!
6月25日に行われた、自由工房の知能ロボット班が開催した部内大会に参加しました!
なんと優勝しました!
私以外は後輩だったので少し大人げない気がしてしまいます… 自分が思うような動きはさせられなかったので個人的には悔しい思いです。
また時間があれば開発したいです!
 発表の際に使用した動画を載せますので良ければご覧ください!

カテゴリー: マイクロマウス, 知能ロボコン |

ライントレーサー部内大会開催!!!!!

予定していたライントレーサーの部内大会を6月25日に行いました。新型コロナ感染防止のためみんなで集まってすることはできませんでしたが自分の機体についてプレゼンしてもらい誰の発表が良かったかを投票してもらうという形式にし皆さんが楽しめるような工夫をしました。結果はタイム、プレゼンともに合田くんが優勝となりました。おめでとうございます。他の皆さんも色々な工夫があってとてもいい走りでした。皆さんお疲れ様でした。

カテゴリー: 知能ロボコン |

ライントレーサー部内大会開催

知能ロボコンがコロナの影響により去年に引き続き延期となってしまいました。大会の延期や中止が続きモチベーションが維持しにくい状況が続いていたため自分たちで部内大会を開催することになりました。競技内容はライントレーサーを使い誰が一番速くコースを走りきれるかを競います。またタイムだけでなく各個人の機体についてプレゼンを行い誰が一番上手く発表できるかを投票で決めます。コースは過去のロボトレースのコースをプラスチックダンボールで再現しタイムの計測器も自作しました。最速目指して頑張ります!

カテゴリー: 知能ロボコン |

知能ロボコン中止

先日公式サイトから知能ロボットコンテストの延期が発表されました。現状では感染者が減少しつつありますが今後の状況次第ではどうなるかわからない状態です。作ってきたロボットを大会に出すことが出来ず非常に残念です。

カテゴリー: 知能ロボコン |