-
リンク
月別アーカイブ: 2009年2月
タイマー製作
PICマイコンの勉強を兼ねて、イベントや練習会等で使用するタイマーを、去年からメンバーで自作しています。数字は赤色LEDと黄色LEDを並べ、最初は黄色で点灯。残り時間が1分を切ったら赤色で表示します。
定例ミーティング
高木先生と林雄一君(電子機械工学科3年)が外出中のため、古川陽介君(電子機械工学科3年)の司会でミーティングを行いました。各プロジェクトから、進捗状況の報告を行いました。
ロボット相撲プロジェクトとマイコンカーラリープロジェクトは、4月に入ってくる新入生のためにパーツの準備を進めています。レスコンプロジェクトは、1号機がほぼ完成したので、デモンストレーションを披露しました。テストではダミヤン救助も行っているけれど、「みんなの前では、まだ自信がない・・・」と秘したままです。
春休みまでのスケジュール
前回の定例ミーティングで高木先生から指示があった、スケジュール表を各プロジェクトチームが作成しました。
[相撲ロボットプロジェクト]
[レスコンプロジェクト]
[マイコンラリープロジェクト]
全国大会の動画で研究中
マイコンカーラリー2009年全国大会の動画を見て、研究中です。公式サイトに掲載されている上位入賞マイコンカーのスペックやコンセプトも参照して、「何故、速いのか?」を考えています。(古川陽介君:電子機械工学科3年)
ロボットの設計に初チャレンジ
去年のレスコンは先輩が製作したロボットのオペレータとして参加しました。今年は、自分で設計したロボットで、コンテストに挑戦します。今は、親機のフレームを製作中。(高橋裕一朗君:情報工学科1年)
動画でロボットを研究
先日開催した「第2回電通大杯 ロボット相撲大会」のビデオを見て研究中。自分のロボットの試合を、何度も巻き返してスローモーションで見て、ソフトのバグや立ち会いパターンをチェックします。(畠中一輝君:電子機械工学科1年)
カテゴリー: 活動報告
新機体のアイデアを検討中
二人でアイデアを出し合って、新機体の設計を開始しました。「今年は地区大会で20秒切りたい」(和田貴大君:情報工学科1年)「18秒切って、全国大会に出場したい」(石村仁志君:医療福祉工学科1年)
全ダミヤン救助目指します!
第9回レスキューロボットコンテストへ応募書類を提出したので、新規ロボットの製作にとりかかりました。書類審査通過の連絡を待っていては、間に合いません! これまで3年連続出場、全ダミヤン救助を達成しているので、今年も全ダミヤン最速救助できるロボットを作ります(齋藤佑一君:電子工学科2年)
カテゴリー: 告知