月別アーカイブ: 2010年8月

動作チェック

2週間後の大会に備えて、ロボットの動作チェックをしています。大会で落ち着いて動作できるようにプログラムの確認をしています。(魚井成晃君:機械工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |

定例ミーティング

お盆休みに遠征した方達から貰ったお土産をいただきながら、ミーティングをしました。マイコンカーラリー大会と、レスコンの祝勝会報告がありました。ロボット相撲は、2週間後に始まる地区大会に向けて、気合いが入っています。


高木先生からのメッセージ

レスコンプロジェクトの人たちは、学長主催の祝勝会が楽しかったようでなによりです。

一昨年の第8回大会で消防庁長官賞を受賞した時も、祝賀会が開かれました。あの時は、カレーをご馳走になりました。去年は2位だったけど、何の賞もとれなかったので祝勝会はありませんでした。

今年は、レスキュー工学大賞をはじめ4つの賞を受賞する素晴らしい成績だったから、祝勝会のグレードが全然違ったでしょう。みんながレスコン大賞が嬉しいように、大学側も皆さんの活躍を喜んでいます。

大阪電気通信大学の学報にも大きく取り上げられました。1位と2位では、周囲の評価が大きく違うでしょう。それが、現実です。これまで1年間、コツコツやってきた努力、アイデアの具現化の積み重ねが結果になり、このように評価されたんです。

祝勝会に出席していた方がおっしゃっていたように、ここにいるみんなは、とてもいい経験しています。学校の勉強以上のものを、自由工房の活動で得ています。ひとつのことを成し遂げたという人間関係をつくれたことが、財産です。

マイコンカーラリーやロボット相撲のメンバーにとっても、レスコンプロジェクトの活躍は、励みになるでしょう。自分達もそれ以上に頑張ろうと、切磋琢磨しあえます。こうした学生時代の友達は、利害関係抜きで友情を育めます。それを大事にして欲しい。

カテゴリー: プロジェクト, 活動報告 |

学報に載ります

祝勝会の席で学報の9月号のゲラが張り出されました.1面のトップにレスコンの結果が掲載されています。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

祝勝会

レスコンの結果を受けて、学長に祝勝会を開いていただきました。美味しいご馳走がいっぱいで、嬉しかったです。来年も、頑張ります!

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

3大学合同練習会

四條畷キャンパスの自由工房において、大阪産業大学テクノフリーク部、大阪工業大学 機械工学研究部、大阪電気通信大学 自由工房の3大学で合同の練習会を行いました。詳細レポートは、コチラです。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

ルネサスマイコンカーラリー競技大会

21、22日に東京秋葉原で開催されたルネサスマイコンカーラリー競技大会に5名が出場しました。自由工房からは、5名が出場し和田貴大君(情報工学科3年)と安慶名将君(電子機械工学科2年)が完走。和田貴大君は、31位で予選を突破し決勝トーナメントに出場しました。

カテゴリー: 活動報告 |

オープンキャンパス

7月25日に引き続き、8月21日に開催されたオープンキャンパスにもヒト型ロボットプロジェクトも参加しました。多くの来場者があり、ロボットの体験操縦をしていただきました。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

マイコンカーラリーオープンセミナー

地区大会に向けて、試合形式の練習会としてオープンセミナーを開催しました。高校生ら32名が参加。オープンキャンパスの見学者が注視する中で、本番さながらの緊張感を得て競技を行いました。詳しいレポートはコチラです。

 

カテゴリー: 活動報告 |

安定走行を目指して調整

今のコースで、8秒55が最速です。スピードが上がるにつれ、坂道の上で飛び出したり、下り坂で曲がり損ねたりしてしまいます。ブレーキを掛けて安全に走るとタイムが落ちてしまうので、スピードと安定のバランスを調整しています。(増田健剛君:電子工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

回路製作

山中君と回路を作成しました。中継基板と非常停止基板の受光部を各4個ずつ製作しました。中継基板1枚は、導電チェックも終了しました。他の3枚は、ハンダ付けに問題があるのでやり直しが必要です。(平窪一貴君:電子工学科4年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |