月別アーカイブ: 2011年11月

マシン調整

振動によってネジが緩むので、ワッシャーをはさんでマシンの強度をアップしました。前輪のモータギアがかみ合ってなかったので、外しました。S字やクランクでの脱輪が多いので、プログラムを調整しました。(三原和也君:通信工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

定例ミーティング

11月6日のマイコンカーラリー練習会に備えて、自由工房内に37.8mのコースを設営しました。ミーティングは、机を隅に寄せて行いました。斉藤さんから山口のお土産をいただきました。

薦田先生からのメッセージ

問題解決は、あるべき姿に対する現状の問題を理解するのが、第一歩です。

マイコンカーラリープロジェクトから「ダイオードが壊れた」と報告があったけれど、話を聞いていると原因も分からず、本当にダイオードが壊れているのか判断もできない状況です。

ロボットの構成の全てを理解するのは無理でも、わかる部分を少しずつ増やしていかないと、いつまでたっても問題解決ができないままです。

今の状態は、ブラックボックスが大きすぎます。

来年に向けて、ロボットの安定性を上げたい。新型マシンを設計したいというが、

安定性を向上するために、何をしたらいいのか?

スピードアップするためにするべきことは?

開発に必要な要素がわかっているのか?

わからないまま作業を進めても、計画を立てることはできないし、トラブルが起きた時に対処もできません。

問題解決の方法を、ひとつひとつ覚えていってください。

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

工房見学

苫小牧工業高校から、生徒さんと引率の先生がいらっしゃいました。非常に熱心に2時間近く見学していかれました。自由工房の説明やロボットの機構について質問があり、一生懸命にメモをとりながら話を聞いていました。

カテゴリー: 活動報告 |

旗の改良

自立型につけていた旗は、厚紙を張り合わせていた。試合で破けることが多かった。もっといいものにしたくて、ラミネート加工で強度をあげてみました。実際、マシンにつけていないので、効果は検証して報告します。(池田紘彰君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

調整中

前回より速くなりましたが、マシンのブレが大きくて安定走行できずにコースアウトしてしまいます。(大西祐喜君:通信工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |