月別アーカイブ: 2013年4月

自由工房見学

大阪電気通信大学高校普通科進学コースの生徒さんが、自由工房の見学にいらっしゃいました。自由工房の活動を伝え、実際にロボットを動かしてみてもらいました。

カテゴリー: 来客・見学 |

車体ができました。

再来週までにはプログラムを入れて動かすようにしています。アームは今、設計中です。(宮本普太郎君:機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

ギアボックスの作り直し

以前作った右側のギアボックスが、穴のあけ位置を間違えていたので作り直しました。左右の高さがあうので、走りが向上されると思います。シャーシやサーボモーターを載せている板も、板金加工に失敗している部分があるので作り直します。(目黒隼人君:機械工学科4年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

3号機:上下せり出し機構

上下せり出し機構と駆動部分を作成中です。上下機構が上に上ってダミヤンを救助するために、アームをせり出した時に、ロボットが横転するのではないか? と懸念が出ています。反対側にガレキ除去用のアームが搭載されるので、それと相殺できる予定ではいます。(清家悠太郎君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

アーム部品

アームを固定するための関節を作成しました。アームを取り付けるために複数の穴をあけました。もしかしたらアームにセンサを搭載するかもしれないので、拡張用の穴も事前にあけました。(西原琢也君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

2号機:アーム設計

CADで設計をやりました。レイヤーの使い方で悩みました。ほとんどの部品の設計を終了し、寸法出しまでできています。あと5時間くらいでアーム設計が終了する予定です。(鼓 悠介君:環境技術学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

右のギアボックス

加工のときに万力で挟みすぎてしまい、部品がゆがんでしまいました。組み立ててみてこのままいけるかどうか確認してみます。(目黒隼人君:機械工学科4年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

アームの設計

先端にボールをかきいれるハンドを取り付ける予定です。根元に直接モーターの軸を入れて動かします。(廣田晋也君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

3号機:上下機構と駆動部分

まだ固定はできていませんが、上下機構の部品が揃いました。駆動部分は右側ができあがりました。(清家悠太郎君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: 活動報告 |

プログラム:TPIP通信

レスコンボードとの通信ができるようになりました。ロボットに搭載したカメラからの映像をモニタに表示するところを作りこんでいます。(平戸祐司君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, 知能ロボコン |