月別アーカイブ: 2014年5月

ケーブル作成

追加ケーブルの作成を頼まれました。(中村祐一君:電子機械工学科4年)

3号機:板金加工

カメラアーム用のギアボックス、スライド機構部分の加工をしました。これでアームが完成して動くようになり、動作確認もできました。来週はアーム土台作製にはいります。(近藤由規君:電子機械工学科3年)

お土産!

安慶名先輩から、学会のお土産をいただきました。

1号機:動作テスト

基本的機構が完成しました。ロボットを動かして、問題点や修正箇所の洗い出しをしています。旋回時に本体が揺れているようなので、状態を確認してタイヤの素材を見直すかもしれません。(清家悠太郎君:電子機械工学科3年)

首脳会議

新メンバーをどのように指導していくか、今後のカリキュラムを検討中。それぞれが得意分野を生かして、後輩を育成していきます。

はんだづけ

アーム用のサーボも取り付けられるように、コネクタを1つ追加しました。はんだ付けは慣れていないので、緊張します。(廣田晋也君:電子機械工学科3年)

センサー用電圧変換コンバータ

センサーの電圧値が、Arduino用電圧よりも低いので、三端子レギュレーターを使って電圧を下げます。(奥村優策君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, 知能ロボコン |

モータードライブ基板を修理中

昨年使用して壊れたものや、それ以前のモータードライブ基板の中から、使えそうなものを選んで修理しています。(中村 介君:機械工学科4年) たすく

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

アームの仮組

アームの部品がそろったので仮組をし、動かしたときに干渉しないことを確認しています。(宮本普太郎君:機械工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

ギアボックス

マシンの設計が終わったので、今週から加工に入ります。ギアボックスのサイズを確認。2個分の長さにカットした後に、穴をあけてから最終的なサイズにカットします。先にギアボックスサイズにしてしまうと、穴あけ時の初期位置出しの手間が倍になるからです。(大西智之君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |