月別アーカイブ: 2014年11月

リンク機構

能㔟賢人君(電子機械工学科1年)が救助機構にリンク機構を使いたいというので、実験装置の作り方を説明しました。(清家悠太郎君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: ロボット相撲 |

クランクの脱輪

クランクのマーカーをセンサで読んだときに、若干ブレーキをかけて、後輪を滑らせてから、曲がる瞬間に強くブレーキをかけています。その制御がうまくいってないようです。(大西智之君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: レスコン |

救助機構

ショベルカー機構を参考にしてアームを動かしたいと考えています。実家にあるショベルカーのサイズを計測して、縮小して設計図に反映したいと思います。(能㔟賢人君:電子機械工学科1年)

ショックアブソーバー

タイヤに仕込むショックアブソーバーを、旋盤で加工しました。直径14mmのネジの頭を切り落として、中空にしました。外側と内側にバネをいれて振動を吸収します。(須下貴博君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |

電子回路のトランジスタの静特性

明日の試験の予習。ベースにちょっと信号をいれたら、コレクタから電流が流れてきて、大きな出力を得ることができます。これが分かっていると、トランジスタで電流を制御できるようになります。(藤江啓太君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: レスコン |

ベット周辺

ベッドの周りの壁や屋根の設計をしています。(竹村正彦君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |

クランク走行の調整

クランクで外側に膨らんで脱輪してしまいます。試走会後に症状が現れました。ログをみながら調整中です。(大西智之君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: レスコン |

スイッチ基板

スイッチ周辺の基板を作っています。今まで2ピンでつけていたのを、より安定性が高い3ピンに変えました。(向井 誠嗣朗君君:電子機械工学科1年)

アームのフレーム

救助アームを昇降させるフレームを製作中です。このアームはユニットなので、どのロボットにも乗せることができるようになります。(橋本悠杜君:情報工学科1年)

カテゴリー: レスコン |

アーム設計

フォークリフトみたいな形状のガレキ除去するアームを設計中です。形状のイメージ図からCADデータを作成するためにCADソフトを勉強中です。(藤田 勝君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: マイコンカーラリー |