定例ミーティング

上殿泰生君(機械工学科2年)の初司会でミーティングを行いました。お土産は、ねやまちネット杯に参加してくださった平窪先輩からいただきました。レスコンのメンバーから大会報告がありました。

薦田先生からのメッセージ

先週末に、ねやまちネットとオープンキャンパスがありました。皆さんの協力で、無事に終わりました。今週には、突然でしたが企業さんが自由工房の見学にいらっしゃいました。

最近、毎月のように見学があります。ロボットは動くところを見せれば、納得していただけます。だから、必ず動くものをおいておいてください。

皆さんのロボット制作をみていると、漠然と作業している場面が多々見られます。

「なぜそうなっている」と質問したときに「前からそうなっている」という答えしか返ってこないのは、残念です。

「以前からやってるから、そうしている」ではなく、改善して上に行くことをもっと考えていきましょう。

部品として求められている機能はなんなのか? 曲がっていたらダメなのか? 場合によっては、ネジで締めてまっすぐになればいいのでは? という考え方もあるでしょう。

どこが重要なのかをよく考えて作業しましょう。

ロボットの不具合を調整する時も、改善するのはソフトなのか、ハードなのか。見極めてから、手を掛けなくては時間が無駄になります。

いたずらに「たぶんココだろう」とあてずっぽうで直していくだけでは、失敗を繰り返すだけです。論理的思考はものづくりの原点です。原因を考えてから作業を行いましょう。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 パーマリンク