月別アーカイブ: 2010年7月

マシン調整

高校時代のマシンをもってきました。車体整備をして、プログラム調整しました。(鹿島健吾君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

試走データ

試走データの記録表を作りました。周回タイムだけでなく、コースアウトした場合は、落ちた場所や原因をメモしています。各機体、去年より各ロボットのスピードはアップしています。(和田貴大君:情報工学科3年)

カテゴリー: 告知 |

銀チーム:協調救出

2号機は2階から見下ろした周辺情報をオペレーションルームに送って、1号機のダミヤン救助をサポートしています。

カテゴリー: オープンセミナー |

新ヤリチップ

1年生と一緒に新ヤリチップの量産をしました。自分が手本を見せて、1年生にも一通りの作業をやってもらいました。(畠中一輝さん)

カテゴリー: 告知 |

オペレーターの練習

ダミヤン救助やガレキ除去、ガレキの上にマットを広げるなど、レスキュー活動の作業を小分けにし、ひとつの作業が確実に行えるように練習を繰り返しました。

カテゴリー: 活動報告 |

マイコンカーラリーオープンセミナー

マイコンカーラリー常勝校の先生を講師にお招きし、オープンセミナーを開催しました。講演後は、今年初めての試走会を実施しました。詳しいレポートはコチラです。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

マイコンカーラリーオープンセミナー

今年の5月30日に開催した「Basic Class基礎編」に引き続き、実務編のオープンセミナーを 実施しました。募集定員を大幅に超えた申込があったため、受講生枠を拡大して開催しました。実技と演習を伴う充実した内容のセミナーになりました。詳しいレポートはコチラです。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

定例ミーティング

明日のマイコンカーラリーオープンセミナーのスタッフミーティングを兼ねました。各プロジェクトが大会を目指して、活発に活動しています。レスコンの公開練習を実施しました。

高木先生からのメッセージ

各プロジェクトとも、本番が近づいてきました。レスコン、マイコンカーともに8月が勝負です。練習量を充分に確保してください。レスコンは、今日の練習を見て安心ししました。ガレキの置き方や、ダミヤンの位置を工夫し、難易度を上げて練習を繰り返してください。

マイコンカーラリーは、エラーがあって原因が分からない、動きが不安定、パラメーターを調整中という人がいます。そうした自分が抱えている課題について、明日のマイコンカーラリーオープンセミナーで、講師の先生にぜひ質問してください。

休憩の時間に、いろんな先生に同じ質問をしましょう。大会で実績を残している方から、直接教えを受ける大事な機会です。チャンスを活かして、自分のモノにしていきましょう。

ロボット相撲も、工房内で練習試合の回数を増やしましょう。特にラジコン型は、実戦を繰り返さなければ、オペレーターが上達しません。

プログラムを調整しているだけで、ロボットが完璧に動くわけではありません。まず、動かすことです。頑張っていきましょう。

カテゴリー: 告知 |

タイヤの材質

今は、タイヤに合成ゴムを使っています。合成ゴムは硬いので、土俵への接地面積が小さくなります。グリップ力をアップするため、合成ゴムより柔らかいアメゴムの採用を検討中です。テスト用に3種類の硬度のアメゴムを業者に発注しました。(畠中一輝さん)

 

カテゴリー: 告知 |

銀チーム:家ガレキ対策

家ガレキの壁を確実にはがせるように操縦を特訓しています。(上殿泰生君:機械工学科1年)

カテゴリー: 告知 |