「レスコン」カテゴリーアーカイブ
シャーシー作製
ジュラルミン2mm板で、シャーシーを作製しました。板の段階だとかなりしなりますが、組み立ててみたら強度が出たので使えると思います。重量もかなり軽くなりました。アームのネックに重心を掛けたくないので、本体のスペーサーを追加しました。(三原和也君:通信工学科1年)
2号機:爪を作りました。
ダミヤン救助に活用するアーム先端の爪を作りました。来週はモーターを選定してタイヤ周りを作っていきます。(鮫島智樹君:電子機械工学科1年)
4号機:平行リンクアーム
平行リンクアームの寸法を検討しました。可動部の試作品です。アームにダミヤンにひっかけてベッドに移動させる仕組みになります。(目黒隼人君:基礎理工学科1年)
CACシステム
TPIPボードから出ている信号を分割するシステムを製作中です。そおのために、マイコンのデータシートを読んで勉強しました。今までの通信速度よりも素早く情報が処理できることがわかりました。(中村祐一君:電子機械工学科2年)