「マイクロマウス」カテゴリーアーカイブ
ライト固定用のホルダーを作りました
マイクロマウスのセンサーLEDやフォトトランジスタ固定用のホルダーを3D造形先端加工センターで作りました、サイズもぴったりはまりました
カテゴリー: マイクロマウス
マイクロマウスのオリエンテーションやってます
大阪電気通信大学 J号館 610教室で自由工房のオリエンテーションやってます。
期間は4月4日(金)~4月6日(土)までしているのでぜひ来てください。
カテゴリー: マイクロマウス
マイクロマウス班活動再開しました!
自由工房マイクロマウス班も他の班に続きブログを再開することになりました。
活動報告や大会レポート等をメインに出す予定です。
宜しくお願いします。
カテゴリー: マイクロマウス
トラブル原因が判明!
前回のマイクロマウスの不具合の原因は、バッテリーの充電切れでした。これからはバッテリーの充電を細かくしたいと思います。(山田寛子さん:電子機械工学科1年)
カテゴリー: マイクロマウス
目標、中部地区大会!
10月23日に開催される 中部地区大会に参加に向けて活動をしています。今、動作の不具合を起きたので原因を探しているところです。(山田寛子さん:電子機械工学科1年)
カテゴリー: マイクロマウス
マイクロマウスの紹介
8月27日に、淀川工科高校の生徒の方にマイクロマウスについて紹介をしました。マイクロマウスは、自立で迷路を探索し、ゴールまでの最短時間を競う競技です。(山田寛子さん:電子機械工学科1年)
カテゴリー: マイクロマウス