マイコンカーラリー」カテゴリーアーカイブ

タイヤの硬度

タイヤが硬かったので、シリコンテープとスポンジの間にいれるテープを薄手のものに変えました。柔らかくなったので、タイヤの設置面積が増えてグリップが多少よくなって、走行中の跳ねがマシになった気がします。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP3772 IMGP3774

カテゴリー: マイコンカーラリー |

競技会に初参加します

神戸科学技術高校で技術交流会があるので、参加してきます。三村祐希也さん(電子機械工学科1年)に教えていただき、レーンチェーンジのプログラムを調整しました。(阪部佑麻君:機械工学科1年)

IMGP9910 IMGP9911

カテゴリー: マイコンカーラリー |

走行テスト

神戸科学技術高校の技術交流会に参加してきます。完走するのにネックとなる要素を盛り込んだコースを作って、テスト走行しました。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP9895 IMGP9897

カテゴリー: マイコンカーラリー |

直射日光下でのテスト

日当たりのいい場所にコースを設け、赤外線フィルタがあるとき、ないときのデータを取りました。直射日光が当たると、真っ白になってしまいコースが読めません。窓の外が明るいぐらいなら、有益なデータがとれることが分かりました。実装上、問題ないと考えています。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP3585 IMGP3587

カテゴリー: マイコンカーラリー |

目標はベーシックより速く!

平均秒速2.8mくらいで安定して走れるようになったので、ベーシックマシンよりは速く走れます。外乱対策をしっかりやって、完走率を高めていきます。2月20日に科学技術高校で開催される技術交流会に参加を目指しています。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP3386 IMGP3387

カテゴリー: マイコンカーラリー |

外乱の有無によるセンサー値

蛍光灯が当たるときと、当たらないときにセンサーの閾値を同じにして、データを正しくとれるか、テストしました。で直射日光に関しては、改めてデータを取ります。

(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP3372 IMGP3374

カテゴリー: マイコンカーラリー |

外乱防止策

赤外線のカットフィルムをつけました。画像が暗くなるので、どのくらい影響がでるのかテストます。赤外線カットフィルムの有無の差を確認してから、プログラム調整を行います。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP8500 IMGP3384

カテゴリー: マイコンカーラリー |

センサーテスト

LEDの基板を変えたので、コースを撮影してデータを取りました。ラインがない状態のデータです。画像を見ると、中央のデータがはっきり取れているのがわかります。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP8499 IMGP8501

カテゴリー: マイコンカーラリー |

センサー用照明の小型化

試走会で走らせてみて、広い範囲をセンシングする必要がないことが分かりました。なので、画像処理MCRのセンサー用照明を小型化しました。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP3088 IMGP3089

カテゴリー: マイコンカーラリー |

CNC加工

前輪の指示板をCNCで切り出しました。X軸がズレてしまい切り出しに失敗。やり直します。原因を究明してからでないと、同じエラーが起きるので、確認中です。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

CIMG9908 CIMG9909

カテゴリー: マイコンカーラリー |