レスコン」カテゴリーアーカイブ

新型機設計図

薦田先生に設計図を添削してもらいました。煩雑な線は減らして、穴間の距離などを書くようにアドバイスをもらいました。そのように図面を引きなおしました。

(魚井成晃君:機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

S4号機:完成間近

シールド兼用開閉ベッドも搭載し、機体は完成しました。配線をまとめ、巻き取りワイヤーの処理をして、動作確認に入ります。(上殿泰生君:機械工学科2年)

カテゴリー: レスコン |

S2号機:ハンド完成

ハンドが完成しました。現状で、レスコンボードと接続して動作確認が済んでいます。来週は本体に搭載し配線を完了します。(芝 和亮君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

板金加工

ギアボックスの板金加工をしています。(池田紘彰:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

S3号機:走行実験

配線が終わって、簡単な走行実験をしました。3kg重量搭載状態で、サーボモータの動作確認と直進走行をチェックしました。配線ミスがあったので、レスコンボード搭載でのテストはこれからになります。(中森智史君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

S1号機:完成

一応完成しました。強度が足りないので、改良していきます。動かしていく中で、問題点が出てくると思うので、バグだしをして修正を加えていきます。(中井智貴君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

定例ミーティング

明日の技術講習会の確認を行いました。講習会の後には、新メンバー歓迎会も予定しています。

薦田先生からのメッセージ

予算執行の書類には、各プロジェクト担当の先生方のサインが必要です。私にもカーボンコピーを回してください。

書類が面倒になりますが、企業ではこのように何重にもチェックしています。

判子の数が増えると、発注までに時間がかかることもあります。その時間も考えて、段取りよく発注書を作ってください。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

S2号機:アームを製作

アームが伸縮するように、バネを搭載しています。ダミヤンの形状に合わせて、アームの開き具合が微調整。来週完成予定です。(芝 和亮君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

設計図

4月から作っていたギアボックスの設計図がほぼ完成しました。来週からは、ベースの設計に入り、その間にギアボックスの製作を進めてもらいます。一部パーツをつくりはじめています。(魚井成晃君:機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

S3号機:8輪タイヤ

タイヤを8輪装着し、サスペンションも効くようになりました。5月末完成に向けて

製作を進めています。。(中森智史君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |