レスコン」カテゴリーアーカイブ

提出書類

第11回のエントリーシートです。推敲して、明日の朝イチで提出します。(浦野蒼士君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

定例ミーティング

明日の第4回電通大杯に向けて、最終確認を行いました。大勢の参加者を迎えるため、準備もちゃんとしてあります。大会参加者は、各機体の基本性能を細かくチェックし、調子を上げてきました。優勝めざして頑張ります。

高木先生からのメッセージ

レポートの提出方法や、鍵の管理にもルールがあります。個人的に活動しているわけではなく、チームとして活動しているのだから、運営ルールは守りましょう。

休日に部屋を使いたいのなら、ちゃんと手続きをして、鍵の責任者を決めてしっかりやりましょう。

こうしたルールを守るのは、実社会に出た時にも重要なことです。

皆さんが間違っている時、私は指摘します。学生のうちに指導されるのは、いいんです。社会に出た時に役立つマナーとして、今のうちに身につけておいてください。

上級生も、同じようにたくさん指導されてきました。だから、上級生は私と同じように下級生に指導していってください。

明日の電通大杯は、懇親会があります。

この懇親会のポイントは、全員がホストになることです。自分達が食べて飲んで騒ぐのではありません。北海道や九州など、遠方からの参加者がいます。

遠方からきてくださる参加者を、ちゃんと接待してください。

初対面の方であっても、“ロボット”という共通話題があります。ロボットの技術的な話や、高校生と会話をするなど、来た方達に、気持ちいい楽しい時間を過ごしてもらいましょう。

自由工房メンバー同士で会話をするのではなく、ホストとしての意識を持ってください。

ひとつひとつのことをきっちりとやって、いきましょう。ロボット作りだけではなく、学べることは全て学んでください。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

アイデアシート

今年も2チーム体制で参加することを決めました。1月末に締切のアイデアシートを作成中です。アイデアシートもレスキュー工学大賞の選定に影響するので、読みやすい書類になるよう研究しています。書類は28日完成して提出する予定です。(浦野蒼士君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

スピードが出過ぎ?

センサの反応に対して、スピードが出すぎている感じで、カーブ走行が安定していません。タイヤの状態をもう一度確認して、ブレーキング性能を上げて様子を見ます。(安慶名将君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

SI2010報告

SIに行ってきました。初めての学会発表で、緊張していて頭が真っ白になってしまいました。質疑応答でちゃんと答えられなかったのが悔やまれますが、いい経験になったと思います。(浦野蒼士君:電子機械工学科2年)

入部先生からのコメント

事前練習をしっかりしてあったので、発表は初めてとは思えないほどしっかりできていました。当日の動画を撮影してあります。自分は、緊張していてどんな様子だったのか、覚えていないと思うので、動画を見てください。客観的に見ておくと、来年の発表時に絶対役に立ちます。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

モータ回路

モータ回路を改良して、小型化する予定です。(中村祐一君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

今年の反省・来年への抱負

  • 第22回全日本ロボット相撲大会のラジコンの部で3位に入賞しました。「優勝も狙えたのに・・」と思うと悔しいです。全国大会を勝ち進んで得た経験を活かして、来年は横綱を目指したいです。(石川聖卓君:電子機械工学科1年)
  • 全国大会出場権を得て、両国国技館で戦えたのにブレード破損で一回戦敗退したのが悔しかったです。来年は、横綱を目指す意気込みで頑張ります。(山中拓也君:電子機械工学科2年)
  • 今年の活動には、終盤気が抜けたところがありました。それが、結果に出てしまいました。来年は初心に返ってがんばります。(富田信君:電子機械工学科2年)
  • 新作マシンを作りましたが、勝てませんでした。来年度はマシンの完成度をUPして、勝ちに行きたいです。(大林尭史君:電気電子工学科2年)
  • 初めて全国大会に出場しました。1回戦で負けてしまって悔しかったけれど、自由工房に入って、本当によかったです。(魚井成晃君:機械工学科1年)
  • 全国大会を目指して1年間頑張ったが、最後の一歩で届きませんでした。来年は、まず1月の電通大杯で優勝し、その勢いで両国国技館を目指します。(畠中一輝さん)



カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

今年の反省・来年への抱負

  • 今年は2チーム参加で、賞をたくさん取りいい結果を出せました。来年も、この勢いをつなげていきたいです。(浦野蒼士君:電子機械工学科2年)
  • 初めてレスコンに参加し、今まで活動してきた人たちのおかげで結果を出せました。来年は自分がチームの主力として活動し、賞を狙っていきます。(三輪好輝君:情報工学科3年)
  • 高校時代からやっているので、レスコンで大賞を取るるのがどれだけ難しいか知っています。自由工房に入って1年目で大賞を受賞したことが非常に嬉しかったです。(中井智貴君:電子機械工学科1年)
  • レスコンプロジェクトの一員として大会に参加できて、嬉しかったです。来年は、自分が設計したロボットでベストロボット賞を取りたいです。新メンバーが入ったら、後輩を育てていきたいです。(上殿泰生君:機械工学科1年)
  • チームが大賞を取って嬉しかったけれど、自分は体調不良などで貢献度が低かったのが残念です。来年は、もっと積極的に頑張ります。(浦中 雄大君:電子機械工学科2年)
  • 今年のレスコンは、2チーム揃って素晴らしい成績でした。来年の忘年会でも、「去年よりも、今年の方がもっとよかった」といえるように頑張っていきたいです。(中森智史君:電子機械工学科1年)
  • 僕は、来年もずっと「ゲルマニウムのような存在」でいたいと思います。(鹿島健吾君:電子機械工学科1年)
  • ※「効果があるのかないのか分からないけど、そばにあると安心できる」 の意味




カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

進捗管理

プログラム班、ハード班、回路班と別れており、メンバーも大勢いるため進捗の管理は重要です。スケジュール表を作り、進捗を管理しています。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

液晶基板修理

液晶基板のコネクタが壊れたので修理中です。(和田貴大君:情報工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |