プロジェクト」カテゴリーアーカイブ

課題製作中

後期の技術講習会を受けたので、新メンバーが課題工作に挑戦しています。提出は来週までです。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

定例ミーティング

北海道の美唄高校の先生から送っていただいたリンゴを食べながら、定例ミーティングを行いました。電通大杯に向けて、各プロジェクトの活動が活発になっています。レスコンも新メンバーが、新作ロボットの設計を頑張っています。

高木先生からのメッセージ

ミーティングでの発表は、主観的ではなく客観性を持たせて、人に分かりやすく説明しましょう。そのためにも、実物や書類等の現物を提示し、動くものなら動かして見せてください。

アイデアの段階は、図にして伝えるための努力をしましょう。頭の中で「作りたいなぁ」というイメージを持っているだけでは、他人に伝わりません。きちんと図に描いて具現化しましょう。

設計図には、図を描いた人の名前、製作日、プロジェクト責任者を明記しておきます。管理番号等もしっかりしてください。そうすると、書類が生きてきます。

人に伝える作業は、自分自身の頭の中の整理になります。そうした習慣をつけていきましょう。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

ファイリング

ロボットの設計図やドキュメントは、全てファイルにして保管しています。自分にとっても大切な資料だし、後輩に技術を伝達するのにも役立ちます。(平窪一貴君:電子工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

後期 技術講習会

25〜26日に、新メンバーと希望者の合わせて10名を対象に技術講習会を実施しました。自由にモノづくりを楽しむために、機械の安全な使い方を学びのが目的です。詳しいレポートは、コチラ

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

リンゴが届きました。

北海道・美唄高校の先生から、美味しいリンゴをたくさんいただきました。ほっぺたを落とさないように気をつけて、食べます!

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

基板チェック

今年の春に作った基板にミスがあったので、再チェックに取りかかります。問題点がクリアになったら、来年度のマシンに使えるか検証に入ります。(平窪一貴君:電子工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

新型ロボット製作@Aチーム

新人Aチームは、みんなで出したアイデアを元に、ロボットの絵を描いています。小型のロボットをイメージしてみました。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

オープンセミナー 追加

高校生のマイコンカーラリー近畿大会が(11/28(土)兵庫県立東播工業高校)行われます。最後の調整のために、急遽、追加でオープンセミナを開催しました。公式で使用されているコースで自由工房内にコースを作成し、大会形式で行いました。

参加者は、滋賀県の瀬田工業高校の生徒11名と引率の先生1名でした。近畿大会まで、残すところわずか7日という緊張感で、これまで以上に真剣に取組んでいました。良い成績が残せるように、頑張ってほしいと思います。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

オープンセミナー 画像処理実用編を開催

画像処理の実用編をテーマにオープンセミナーを開催しました。講師に溝上洋三先生(X線技術研究所)を招き、走行データのロギングや実走行のノウハウなどを講義していただきました。詳しいレポートはコチラ

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

スケジュールチェック

開発の進捗をホワイトボードで管理しています。常に見直して、オンタイムで開発できるように各自が頑張っています。

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |