活動報告」カテゴリーアーカイブ

自由工房見学

最近、自由工房の活動を見学に来てくれる学生が多いです。学科の課題のようですが、これをきっかけに興味をもって参加してくれる人がいれば嬉しいです。

カテゴリー: 活動報告 |

定例ミーティング

薦田先生からのメッセージ

自由工房のミーティング発表では数字の話がでてきません。ロボットに不具合があっても、あちこち触っていたら、なんとなく直ったという報告です。

モノをつくるときには、検証が大事です。企画設計の段階で、目標とする数値を設定して作ります。その期待値がでない場合は、どこに原因があるのかをちゃんと説明できなければ、顧客は納得してくれません。

そういう意識を持ってものづくりをしないと、いつまでたってもそれができるようにはなりません。

モノづくりは理論で成り立っているのだから、それを逆に追っていけば、不具合の原因が掴めます。トラブルがあった時にいかに解決をするのか? それがモノづくりです。その経験を重ねることで、スキルアップします。これは社会に出れば必ず要求されるスキルです。意識を持たずにいなければ、人間は変わりません。日ごろから心がけて、活動していきましょう。

カテゴリー: プロジェクト, 活動報告 |

機体設計

CADで機体設計中です。イチから設計するのが初めてなので、苦戦しています。12月には完成させる予定です。(目黒隼人君:機械工学科3年)

カテゴリー: 活動報告 |

新型機の足回り

新型機のシャーシーを仮組みしています。壊れたモーターでネジ穴の位置などを確認しました。土俵のゆがみに対応できるようにブレードの部分をしなるような構成にしたけれど、今のままでは強度が足りないことが分かりました。(西原琢也君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |

サーボが壊れた

足首サーボの4033が壊れました。壊れたというよりも、壊れていたサーボを気づかずに流用してしまいました。組み立て前に、サーボの動作チェックが必要だと思いました。(榧木方俊君:メディアコンピュータシステム学科3年)

カテゴリー: 活動報告 |

新規マシンの設計

既存のマシンを参考にしながら、CADで新型マシンの設計図を描いています。4輪駆動で走らせるつもりです。今は、イメージ図としてラフ図案を描いています。加工用のデータは来月初旬に作ります。(目黒隼人君:機械工学科3年)

カテゴリー: 活動報告 |

アームの軽量化

ロボットのボディが重かったので、肉抜きをして軽くしました。来週くらいから練習試合形式で機体の強度テストをしていきます。(西原琢也君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |

全体練習

本番さながらに全体練習を行いました。審判もきびきびとした大きな声で指示を出しています。時間内に、無事3体のダミヤン搬送に成功しました。この調子で、本選に挑みます。

カテゴリー: 活動報告 |

起き上がりモーション

バックパックが邪魔になって起き上がりモーションがうまくできません。腕を伸ばして、手をついて起き上がりができるように変更中です。(川口智大君:メディアコンピュータシステム学科2年)

カテゴリー: 活動報告 |

予備パーツ作成

ギアボックスとボディ側板の予備パーツを作っています。ロボット相撲は、すごいパワーでぶつかりあうので、衝撃でボディにゆがみが出ることがあります。すぐに補修するための対策です。(佐伯拓哉君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |