マイコンカーラリー」カテゴリーアーカイブ

走る

マシンが走るようになりました。これから調整してスピードを上げていきます。(高城康一君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

2号機:ガレキ除去

2号機はガレキ除去ロボットです。いろんなパターンを想定して、ガレキ除去の練習をしています。低い位置のガレキをハンドで掴むのが苦手でしたが、第2関節をうまく使って地面すれすれからアプローチすればいいことが分かりました。(皷 悠介君:環境技術学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

3号機:ダミヤンの救助練習

オペレーションに慣れるため救助練習をしながら、機体のバグだしをしています。(清家悠太郎君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

3号機:ダミヤンの救助

ロボットが完成したので、家ガレキからダミヤンの救助をする練習をしています。いろいろな角度から動画を撮って、練習を重ねていきます。(清家悠太郎君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

サイコロの電飾

課題で作ったサイコロに、LED電飾を仕込もうと考えています。LED電飾は、先輩が去年作ったものを譲りうけました。電池を入れても光らないので、何が悪いのかチェック中です。(大野拓美君:情報学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

2号機:完成間近

部品は、ボディの板金をあと1つ作れば完成です。配線は別工程でやってもらっています。20日には、完成して救助練習に参加できるようにします。(皷 悠介君:環境技術学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

助っ人登場

レスコン用のモータードライバ基板を手分けして作成しています。

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

3号機:リミッター用ケーブル

3号機のアームと上下機構のリミッターを作っています。(藤江啓太君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

ロボットの修理

前回の学生リーグで、ロボットが破損しました。元々ガタがきている部品をだましだまし使っていたので、これが限界だと思います。破損状況を把握できるように部品のリストを作り、今後のパーツ作成工程を検討します。(北野 淳君:メディアコンピュータシステム学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

リチウムポリマー電池

ヒト型ロボットには、リチウムポリマー電池を使います。取り扱いに注意が必要なので、充電の仕方をしっかり新メンバーに伝えます。(三谷峻生君:メディアコンピュータシステム学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |