足回りの設計

青い線がタイヤの外径、内側がギアになります。ギア比を4:1に落とす予定です。この設計では、バンププレートを乗り越えられないと指摘をうけたので、設計を見直します。(西尾昌征君:機械工学科1年)

IMGP3184

カテゴリー: レスコン |

製作目標とスケジュール

ロボット製作にあたって、何を目的にして作るのか要件定義をきちんとしてから、機能、要求仕様を考え、設計に落とし込みました。(上神健二君:電子機械工学科2年)

IMGP3185 IMGP3187

カテゴリー: 知能ロボコン |

部品のチェック

パーツボックスを整理して、使える電子部品を探しています。ぜったい、どこかにあるハズなんです!!(向井 誠嗣朗君:電子機械工学科2年)

IMGP8506 IMGP8507

カテゴリー: 知能ロボコン |

ロボットの設計

TPIPボードを搭載したコントローラーで動くシンプルなロボットを設計しています。レスコンロボットを開発する基本をここで勉強します。今は、部品の製図をしてねじ穴の位置を決めました。(松下詠一郎君:電気電子工学科1年)

IMGP8491 IMGP8492

カテゴリー: レスコン |

センサーテスト

LEDの基板を変えたので、コースを撮影してデータを取りました。ラインがない状態のデータです。画像を見ると、中央のデータがはっきり取れているのがわかります。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP8499 IMGP8501

カテゴリー: マイコンカーラリー |

九州大会

一回戦負けで敗退してきました。相手ロボットが1本目は動かなくて、待ち姿勢戦略をしていたら両者戦意なしで1本取られてしまいました。相手の旗につられて、負けてしまいました。(西原琢也君:電子機械工学科4年)

IMGP8504 IMGP8505

カテゴリー: ロボット相撲 |

九州大会のお土産

西原琢也君(電子機械工学科4年)がロボット相撲の九州大会に出場し、お土産を買ってきてくれました。美味しい。ありがとう!

IMGP8490 IMGP8497

カテゴリー: ロボット相撲 |

コンセプト会議

次回のレスコンに向けて、レスキューコンセプトの検討中。

IMGP3090 IMGP3091

カテゴリー: レスコン |

ロボット制御

理論に基づいたロボットを製作できるようになりたくて、改めて書籍で学んでいます。(向井 誠嗣朗君:電子機械工学科2年)

IMGP3085 IMGP3086

カテゴリー: 知能ロボコン |

センサー用照明の小型化

試走会で走らせてみて、広い範囲をセンシングする必要がないことが分かりました。なので、画像処理MCRのセンサー用照明を小型化しました。(三村祐希也君:電子機械工学科1年)

IMGP3088 IMGP3089

カテゴリー: マイコンカーラリー |