-
リンク
「プロジェクト」カテゴリーアーカイブ
ビデオで研究
次は九州地区大会と中国地区大会に出場します。たぶん、重量級のロボットが多く参加していると思うので、過去の全国大会ビデオを見て、傾向と対策を研究中です。(西原琢也君:電子機械工学科1年)
レポート作成中
ロボット相撲プロジェクトは、全国各地の地区予選に参戦中です。大会があるたびにレポートも書くので、結構、タイヘンです……。(魚井成晃君:機械工学科3年)
C言語の講習会
知能ロボットを制作するために、まずはC言語を学ぶ必要があります。新メンバーを対象にC言語の講習会を実施しました。講習の内容は、宮本普太郎君(機械工学科1年)と道下真人君(情報工学科1年)は“配列と関数”、新メンバーの廣田晋也君(電子機械工学科1年)は“入出力文と制御文”をやっています。授業で忙しい中で時間を見つけ、講習で出された課題もがんばっています。
モーション修正
先日ロボットを落としてしまったので、機体を修理してモーションを修正しています。修正確認は70%ぐらいまでできました。(中村 介君:機械工学科2年)
定例ミーティング
ロボット相撲メンバーが、関東地区大会と四国地区大会のお土産を持ってきてくれました。なかなか戦績は厳しいようです。来週、最後の中国地区大会があります。それに向けてガンバっている仲間をみんなで応援しています。
九州地区大会に出陣
九州地区大会に行ってきます。初めての1人遠征です。出発するときは、みんなに「がんばってこいよー」と声を掛けてもらいました。(西原琢也君:電子機械工学科1年)
自由工房プロモーションビデオ
本学大学院 総合情報学研究科 デジタルアート・アニメーション学専攻の学生さんから、自由工房のプロモーションビデオ制作のお話をいただきました。来春、広告映像制作会社を起業する計画があり、制作サンプルとするため、インパクトがありカッコいい映像を作っていただけるそうです。今日は、初めての打ち合わせで、自由工房の各プロジェクトの説明をし、競技の魅力や難しさ、日頃どんな活動をしているのかを伝えました。今後の展開が楽しみです。