月別アーカイブ: 2009年3月

新作ギアボックス

フライス盤が使えるようになりました。新作用の前後のギアボックスを設計し、サンプルをつくりました。(石村仁志君:医療福祉工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

マイコン基板 ver.1

マイコン基板の試作品ができました。サイズは前と同じですが、中央で2つに分割できるようにコネクタで繋いでいます。FETが壊れた時に基板の差し替えができるようユニット化しました。(平窪一貴君:電子工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

フレームの自作に挑戦

今は、CADを勉強するために、市販キットロボットの写真を参考にしてフレームを描き起こしています。(福田 拡司君:メディアコンピュータシステム学科4年)

カテゴリー: イベント報告 |

定例ミーティング

各プロジェクトの進捗報告と成果物の発表を行いました。進捗は、先日立てたスケジュールに沿って報告し、どの工程がオンタイムなのか、遅れているとしたらどのくらいなのか? 遅れはどこで取り戻すのかの確認をしています。ほぼスケジュール通り進んでいて、高木先生が感心していました。


高木先生からメッセージ:
成果物を見るときは、漠然と見るんじゃなくて、ポイントを押さえてみるのがいいです。板モノの加工なら、面取りをちゃんとしているか? 直線とRのつなぎ目を見ると、加工した人の技量がわかります。基板なら、ハンダ付けがきれいにできているかどうか。人の成果物を見るのは、自分自身の勉強になりますよ。

カテゴリー: 活動報告 |

FET回路の改良

去年使っていたFET回路を、コンパクトかつメンテナンス性をアップするために改良しています。ちょっと不具合があるので、修正中です。(平窪一貴君:電子工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

入出力プログラム

まだハードは完成していないけれど、カメラの映像取得等1〜3号機の共通で使える部分のプログラムを先行で組んでいます。各ロボットが完成したら、操作性に合わせて微調整します。(森口貴博君:メディアコンピュータシステム学科3年)

カテゴリー: イベント報告 |

設計に初チャレンジ

今年はオリジナル基板を作成します。基板設計は初めてなので、1ヶ月くらい試行錯誤しています。もうすぐ完成するので、まずはユニバーサル基板でテストをします。より滑らかに走るMCRを目指してます(和田貴大君:情報工学科1年) 和田君が設計した基板を乗せる機体を設計中。初めてなので2週間くらい掛かりました。来週からは板金加工を開始する予定です。(石村仁志君:医療福祉工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |

3号機の子機アーム設計

3号機は親子型ロボットになります。子機のアームを新規設計中。人間のような腕をつけたいと思っています。が、最初に考えた構造はうまく動かないことが判明しました・・・。早く気づいてよかったぁ! (中島誠君:メディアコンピュータシステム学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

新作ギアボックス製作

次回大会に向けて、新作ギアボックスを製作中。去年、軽く作ったら強度に問題があったため、今年は長時間走行に耐えるように強度アップして設計しました。(古川陽介君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

模擬バトル

KHRに腰ヨー軸を追加したので、歩行モーションを調整中。体重移動が難しいです。(義澤 寿康君:電子機械工学科1年) KHRのバトルモーションを作成しました。(安田 喬君:機械工学科2年) 実践形式でバトルして、モーションのチェック。練習時も、試合開始前にはちゃんと「よろしくお願いしますっ」と挨拶を欠かしません。

 

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |