1号機:救助ユニット

救助ユニットを設計中です。アームと救助機構を本体のレールを使って、差し替えできるようになっています。今日中に部品図がすべて仕上がる予定です。(中森智史君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

1号機:アームが8割できました

中井智貴君(電子機械工学科2年)がアームを作りました。ユニット化されていて、本体から取り外すことができます。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

3号機:前輪の試作

前輪や本体の図面を描きました。動作確認用に前輪を試作しています。(田中 亮君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

2・4号機:アーム図面

2号と4号で共用アームを模型で可動範囲や干渉の確認ができたので、図面を作成中です。(奥田友彦君:機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

レスコンボード講習会

上殿泰生君(機械工学科2年)、中村祐一君(電子機械工学科2年)、目黒隼人君(機械学科2年)の3名が、レスコンボード講習会に参加しました。今年から追加された、TPIPボードの機能についても学ぶことができました。

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

4号機:平行リンクアーム

平行リンクアームの設計をしました。アームが開きすぎるとサーボが壊れる心配があるので、ストッパーの機構を考えました。(目黒隼人君:基礎理工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

肉抜き効果

核素材を肉抜きした場合に、どのくらい軽量化できるのか調べました。その結果、肉抜きなしでポリカーボネートを使う予定です。質量が軽くて、肉抜きをしなくてもジュラルミンやカーボンより軽いからです。(三原和也君:通信工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |

新型作成

マシンの前面・側面のカバーを製作しました。FET基板も製作しています。(阿部史和君:メディアコンピュータシステム学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

新作の設計

新作マシンを製作しています。サーボのパーツは干渉しないように気をつけました。ギアボックスを2つ加工して、仕上げまでやりました。(大西祐喜君:通信工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

2号機:爪を作りました。

ダミヤン救助に活用するアーム先端の爪を作りました。来週はモーターを選定してタイヤ周りを作っていきます。(鮫島智樹君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |