フィールドの見直し

実際のフィールドは周囲に壁があります。今大会で宮本晋太朗君(機械工学科3年)のロボットが、壁にひっかかってしまいました。練習用フィールドも壁をつけて、大会の条件に近づけるようにします。

階層構造化

マイコンカーラリーのプログラムを、階層構造化で記述するために勉強しています。参考にしたのは、こちらのサイトです。階層構造を意識して、信頼性の高いプログラムを組もう! (藤江啓太君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, 活動報告 |

ギアボックスの作り直し

ギアボックスを作ったら、前後ギアのかみ合わせが悪かったです。穴の精度が出ていないようなので作り直しました。今度はいい感じです。(大西智之君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

夏休みのミーティング 他

夏休み期間中は、ミーティング開始時間を17:00〜にします。高校生の自由工房見学の予定も入っているので、各プロジェクトメンバーはデモンストレーションに協力をお願いします。

自作基板

今回は、自作基板を作りました。(西原琢也君:電子機械工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, 活動報告 |

プログラム学習

橋本悠杜君(情報工学科1年)にC言語の関数の使い方を教えました。(宮本晋太朗君:機械工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, 知能ロボコン |

開発環境の構築

マイコンカーラリーのプログラムをイチから作るために、開発環境をセットしました。プログラムの勉強のために、サンプルソースを手入力します。(藤江啓太君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

新リーダー決定

知能ロボコンプロジェクトの新リーダーが董 和也君(電子機械工学科2年)に決定しました。「ロボットを改良して、来年の大会では、今年より少し上に行けるように頑張りたいです」(董 和也君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, 知能ロボコン |

腰パーツ

腰のモーターの軸受をアルミで使っていたのですが、樹脂で作り直しました。外してあるのが元々のアルミ製です。(大野拓美君:情報学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, 活動報告 |

設計見直し

前回の学生リーグで、攻撃をうけたときに、相手ロボットのアームがケーブルにひっかかり被膜が破れてショートしてしまいました。腕の構造を見直し、再設計します。 (三谷峻生君:メディアコンピュータシステム学科3年)

カテゴリー: プロジェクト |