スケジュール管理

上殿泰生先輩(機械工学科4年)から、今後のスケジュールについてアドバイスをいただきました。リーダーとして全体を見ていくために、まず自分の担当を前倒して終わらせていく必要があることがわかりました。(清家悠太郎君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

応募書類提出

先週、レスコンの応募書類を提出しました。これからロボット設計に本腰をいれます。(清家悠太郎君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

赤外線センサー

赤外線センサーを使えるようにしました。まだ、ちゃんと動いていないので、調整していきます。(宮本普太郎君:機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

賞状と会場の配置図

賞状のフォーマットが完成しました。会場に机と椅子がどれくらい置けるのか、確認するために会場図を作っています。(三原和也君:通信工学科3年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

ボディ

ロボットのボディができました。上部の蓋はかなりきつく閉じるので、激しくぶつかっても開くことはないと思います。(西原琢也君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

西脇工業高校に行ってきました。

三原和也君(通信工学科3年)と藤江啓太君(電子機械工学科1年)が、西脇工業高校へMCRベーシッククラス講習に講師として行ってきました。生徒の皆さんから感想をいただきました。

カテゴリー: プロジェクト, ロボット相撲 |

コース設計

電通大杯MCR大会のコースを設計中。今大会は、2台のマシンを並走させ、公式大会さながらタイムレースになります。そのための機材をお借りしたので、資料を見ながらスタートゲートやタイム表示の電光掲示板などに必要な配線プランを考えています。(大西智之君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, レスコン |

CADで図面作成

アームを3DCADで図面をかきました。向かい合わせにした梯子状のアームでボールをつかみ、円弧に沿って、支点を中心に回転し、ボールを板に送ります。先輩から、円弧の加工は難しいので、3D造形先端加工センターに加工を依頼したほうがいいとアドバイスをもらいました。(董 和也君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

アピールシート提出

入部先生にチェックしていただき、修正をしました。文章を訂正したり、画像を追加したりしました。これを最終データとして提出します。(清家悠太郎君:電子機械工学科2年)

カテゴリー: プロジェクト, マイコンカーラリー |

4号機:機体設計

2週間かけて、Metasequoiaで機体の設計をしました。コンセプトを要救助者の安全確保としているので、頚椎を保護して救助する機構を考えました。今、ロボットの高さを600mmにしているので設計しながら、最適値にしていきます。(近藤 吏君:電子機械工学科1年)

カテゴリー: 活動報告 |